お知らせ

アコースティックギター部がせともの祭に参加しました

9月13日(土)に、アコースティックギター部1・2年生が、第94回せともの祭り 国際芸術祭「あいち2025」連携プログラム すえひろ商店街ミュージアム「すえひろ勝手に音楽祭」に出演しました。緊張しな

韓国 利川市 ヒョヤン高校とのオンライン交流 その4

9月17日(水)ヒョヤン高校生とのオンライン交流の第4回目を実施しました。今回のトピックは「My Summer Vacation(私の夏休み)」です。日本と韓国の生徒たちが、それぞれの夏休みの思い出

「あいちウィーク」期間中のイベント紹介

愛知県教育委員会より、11月21日から27日の「あいちウィーク」期間中のイベント紹介がありましたので、お知らせします。 あいちウィークはオトクがいっぱい! あいちの魅力発見隊

オーストラリア語学研修を実施しました

令和7年8月24日、オーストラリア・ブリスベンから全員無事に帰国しました。語学研修期間中、生徒たちは元気に全ての日程をこなすことができました。現地校での交流では、積極的にコミュニケーションを取る頼も

第2回学校見学会参加者募集

中学生とその保護者の皆さんに本校をご覧いただくための見学会を開催いたします。本校の受検をお考えの方は是非ご参加ください。 日  時:令和7年10月18日(土)     9:00受付 9:30開

階段アートを作成しました

今年、新たな試みとして階段アートを生徒会執行部で企画し、各クラスと美術部に作成してもらいました。 クラスごとに文化祭の出し物が違っているので彩がある階段になりました。皆さんご協力ありがとうござ

福祉ボランティアに参加しました

夏休み中に瀬戸市内をはじめ、近隣の障碍者支援施設や老人ホームなどの福祉施設で福祉ボランティアに参加しました。 将来の進路として、介護などの福祉や看護に興味のある生徒が多数活動しました。

学習ボランティアに参加しました

夏休み中に瀬戸市内の小中学校で、学習ボランティアに参加しました。 水無瀬中学校 / 陶原小学校 「陶原公民館」 7月22日、30日「瀬戸市地域未来塾」主催 小学校5~6年生、中学1~3

文部科学大臣並びに愛知県知事からのメッセージ

文部科学大臣並びに愛知県知事から生徒の自殺予防に向けたメッセージ及び相談機関が届きましたので、掲載します。 高校生のみなさんへ 文部科学大臣からのメッセージ保護者のみなさんへ 文部科学大臣から

西高祭にむけて、ブロック結団式を行いました

8月19日(火)に西高祭に向けて、ブロック結団式を行いました。色とりどりのブロック横断幕も披露され、西高祭準備も本格始動です。

≫過去掲載一覧へ