9月17日(水)ヒョヤン高校生とのオンライン交流の第4回目を実施しました。今回のトピックは「My Summer Vacation(私の夏休み)」です。日本と韓国の生徒たちが、それぞれの夏休みの思い出について英語や日本語で紹介し合い、楽しい雰囲気の中で交流が進みました。
オンライン交流には、ヒョヤン高校の3年生も何名か参加してくれていますが、大学受験準備のため、やむを得ず欠席となりました。韓国では日本より約2ヶ月早く大学入試が行われるため、3年生たちはすでに受験モードに入っています。日本のニュースなどでも取り上げられる通り、韓国では社会全体が受験生を応援し、試験日には全国的にサポート体制が整います。日本も同様に、受験シーズンが近づくと多くの人々が受験生を支えますよね。今回の交流も、生徒たちはお互いの文化や価値観を知る良い機会となりました。これからも国境を越えた交流を大切にしましょう。
日韓両国の受験生に向けて、心からエールを送ります。
「지금까지 열심히 해온 자신을 믿으세요. 끝까지 응원합니다!」 「Believe in yourself and all the hard work you’ve done. Wishing you the best!」 (ここまで一生懸命やってきた自分を信じて。最後まで応援しています!) |
以下生徒感想と本校生徒の夏休み紹介(一部)です。
今回は、交流パートナーの夏休みについて知ることができました。例えば、夏休み中は受験期間であまり 遊びに行くことはできなかったそうですが、友達とプールに行ったり、日本に来てホームステイした時の 家族と遊んだりしたそうです。私も受験生になったら、あまり遊びに行けなくなると思うので、今のうち に思い切り遊んでおきたいと思いました。 |
