平成26年度PTA大学見学会の報告
今年も、3年生の受験勉強が本格化してきたところで、大学見学会を兼ねたPTAの
研修旅行が6月27日に行われました。
今年は名城大学(天白キャンパス)と南山大学(名古屋キャンパス)を見学しました。
午後は南山大学の名古屋キャンパス
を見学しました。
歴史と伝統を感じる建物も目立つ
すばらしいキャンパスです。
係の方から説明と、在学生の話を
聞きましたが、学生の堂々とした話に
感心しきりでした。
名城大学のキャンパス内で
みんなで記念写真を撮りました。
立派な建物が多く、現在建設中の
ものもいくつかありました。
AM8:50
学校に集合
参加者は
保護者 41名
職員 4名
バスは満員でした。
参加料を払い、お菓子を受け取って
出発しました。
学生さんの案内による
キャンパスツアーがありました。
設備のすばらしさを
実感しました。
学内には「人類学博物館」があり
いろいろな民族の道具などを
実際に手で触ることができました。
大学の説明を受けた後
現役学生の案内で学内を見学しました。
みなさんの質問に学生さんが
一生懸命答えてくれました。
タワー75というランドマークが
印象的でした。(高さ75メートルです)
展望室からは名古屋駅やお隣の中京大学
も望めます。(手前は八事霊園です)
バスの中で校長先生から
学校の近況報告をしてもらいました。
楽しく歓談していると
あっという間に
名城大学(天白キャンパス)に到着しました。
見学後
バスで瀬戸西高校に
PM4:00頃戻って解散しました。
お子様の進路決定の参考になれば幸いです。
PTA相互の親睦も図れる機会ですので
来年も多くの方に参加していただけることを
期待しております。
1日お疲れ様でした。