進路指導 | ![]() | ![]() |
年間計画 | 1年 | 2年 | 3年 |
4月 | 進路統一テーマ(オリエンテーション) | 前期補習開始 | 第1回実力テスト 補習開始 進路統一テーマ(入試結果と今後の展望) |
5月 | 進路統一テーマ(進路適性検査) | 進路希望調査 進路統一テーマ |
進路希望調査 就職・公務員ガイダンス 看護・医療ガイダンス |
6月 | 職業観育成(進路について考える) PTA大学見学会 | 進路統一テーマ PTA大学見学会 | 進路統一テーマ (進路のしおりの利用) PTA大学見学会 |
7月 | オープンキャンパス | 求人・求職業務開始 専門学校ガイダンス 夏季補習 | |
8月 | 夏季補習 | 夏季補習 | サマーセミナー 就職希望者指導 夏季補習 |
9月 | 進路統一テーマ | 第2回実力テスト 就職指導 就職試験 進路統一テーマ | |
10月 | 進路統一テーマ (類型ガイダンス) 保護者向け類型説明会 進路統一テーマ(基礎学力養成講座) | 進路統一テーマ (類型ガイダンス) 後期補習開始 分野別説明会(外部講師による) 進路統一テーマ(基礎学力養成講座) |
センター試験出願 進路統一テーマ (受験計画) |
11月 | 進路研究(類型指導) | 進路研究 (進路のしおりの利用) | 進路統一テーマ(受験日程作成) 進路検討会(私大志望校検討) |
12月 | 進路統一テーマ(基礎学力養成講座) | 進路統一テーマ(学部・学科研究) | 進路統一テーマ (調査書発行願作成) 冬季補習 |
1月 | センター試験 センター試験自己採点 進路検討会 | ||
2月 | 私大入試 国公立大学二次試験 | ||
3月 | 進路統一テーマ(2年生に向けて) | 進路統一テーマ(受験科目調査・3年生に向けて) | |
その他 | 模擬試験 2回 | 模擬試験 3回 | 模擬試験 7回 |
職業調査 | オープン・キャンパス参加 (大学訪問) | ||
低学年からの進路意識を高めるのが狙い |
・国公立四大 |
名古屋大(1名)・名古屋工業大(2名)・岐阜大(1名)・静岡大(1名) 滋賀大(1名)・福井大(2名)・富山大(1名)・徳島大(1名)・山口大(1名) 名古屋市立大(1名)・愛知県立大(4名)・福井県立大(2名)・滋賀県立大(1名) 高崎経済大(1名)・長崎県立大(1名)・ |
・私立四大 |
南山大(23名)・愛知大(18名)・中京大(43名)・名城大(55名)・愛知淑徳大(62名) 愛知学院大(73名)・愛知工業大(72名)・金城学院大(23名)・椙山女学園大(26名) 名古屋学院大(51名)・中部大(52名)・名古屋外国語大(11名)・名古屋学芸大(5名) 慶應義塾大(1名)・明治大(5名)・青山学院大(1名)・中央大(1名) 法政大(1名)・立教大(1名)など |
・短大 |
静岡県立大短(1名)・名古屋女子大短大部(13名)・名古屋柳城短大(5名) 名古屋学芸大短大部(2名)など |